tinto*tintoの雑貨さんたち その1
tinto*tintoでは沖縄の作家さんの食器や雑貨を
多く使わせて頂いてます。
沖縄の作家さんたちをお客さんに知ってもらって
よさを伝えられたらいいね~というところから、
できるだけ沖縄の個人の作家さんのものを使えたらと思ってます。
今日ご紹介するのは
1年前の市で出会った「吹きガラス工房彩砂さん」
シンプルかつ大胆なガラスたちがとってもとっても素敵でした。
まだまだ建物の着工もしてないのに
その場で「オープンする際にはぜひお願いします~!!」と言ってました。
11月3日のプレオープンの夜に泊まって頂いた友人とお客さまと
古酒を入れて乾杯させてもらいました。
泡盛もこんなすてきな入れ物に入るとおしゃれ~な飲み物になりますね。


こちらのグラスは「朝食の時のお茶を入れたいんです」
と形やデザインを話合って作って頂いたものです。
ちょうどいい~大きさで持ちやすい!軽い!そしてすてき!

朝食の写真です。
ガラスさんたちは写真の端っこのほうになってしまってますが、、
大活躍のガラスさんたちのご紹介でした。
—————————————————-


The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して14年。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「沖縄のひとつ宿tinto*tinto」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(11歳♂7歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 10周年ありがとうございます - 2020年11月3日
- 沖縄の梅雨はそんなに雨が降らない!? - 2020年5月11日
- 『おきなわいちば』泊まりたい宿に掲載頂きました - 2020年3月7日
この記事へのコメントはありません。