さぁいつになる!?
新しい“おうちと宿”の方は、建築も佳境。
施工側も施主側も詰めの段階。
施工の方は今電気設備系の作業で一生懸命やって頂いているし、
我々はというと、そんな進捗に一喜一憂、ハラハラ、ヤキモキとしながら、
家電類の調達や引っ越し準備、建物の表示登記などを進めている。
そんな中、日々、今日はどこが進んだのかな~、こんなのが付くんだ~、と、
職人さんたちの邪魔にならない時間帯を選んで、うちの中を見学するのが楽しみ。
ふと自宅棟の窓から山側の風景を見ると、こんな田園風景。
海とマチャン・マチャン、サトウキビ畑や牧草地に囲まれているので
それぞれの方角や季節で違った風景を楽しめるはず。
それから、電気設備関係の設置作業で付いた
お客様のお部屋前の三角デッキの先端についた灯り。

飛行機の翼の先端についた翼端灯のようで気にいっています。
今日は、エアコンの工事業者さんに現場を見てもらい、この部屋なら4.0kw、
この空間なら7.1kwが必要と、エアコンの容量をみてもらったり、室外機の
設置場所をみて工法を検討してもらったりと、工事の見積りをしてもらう。
そして明日は、引っ越し業者さんに見積り。
ただ、引っ越しはいつになるのか・・・!?
目下の悩みはここ。
—————————————————-


The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して14年。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「沖縄のひとつ宿tinto*tinto」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(11歳♂7歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 10周年ありがとうございます - 2020年11月3日
- 沖縄の梅雨はそんなに雨が降らない!? - 2020年5月11日
- 『おきなわいちば』泊まりたい宿に掲載頂きました - 2020年3月7日
この記事へのコメントはありません。