工房ima
最近は、時間があれば、
宿用の雑貨や陶器を見に出かけたり作家さんに会いに。
今日は、恩納村の『工房ima』さんのところへ。

昨年末の、恩納村の産業祭りで出会った作家imaさん。
あの時は、クリスマスシーズンだったので、陶器でできた
穴あきツリーのランプシェードが印象的で、こんなのが欲しいと、
次のクリスマス用にお願いしたいです、なんてお話をしていたので、
恩納村の山田にある古民家を利用した工房兼お店に足を運んでみた。
工房の様子はこんな感じ。

工房内はもちろんのこと、古民家と陶器が織りなす、
なんともいえない雰囲気が玄関先、軒先まであふれ出ている感じ。
人んちなのに、なぜか気兼ねなく上がれるような・・・


作品は、何より、かわいらしさと、遊び心がある作品が僕らのお気に入り。

頂いた作品を、こんな風に風呂敷包みにしてくれる。
こんな心遣いも素晴らしい。
作品の制作日にあたる日にお邪魔してしまったのにも関わらず、
手を止めお茶を出して頂いたり、長いこと話に付き合ってくれたり、
颯汰がストラップみたいなゆらゆらしたのが好きと見るや、
風呂敷を結んでいる“ヒモ&imaマークの陶器”をくれたりと、
心温まる時間と場所を提供して頂く。

うち弁慶かつ女性好きな子なので、今日もいい子にしてるねーと
お姉さんに褒められ終始御機嫌。
ちょっと暴れたいけど褒められたので、畳でのお座りしながら
抑えた表情で縁側から外を眺める。
颯汰よりちょっと年上のお兄ちゃんがいるようなので、
お兄ちゃんと作品を見にまた遊びにいきたい。
どうもありがとうございました。
工房ima
沖縄県恩納村山田2715-1
098-967-8788
宿用の雑貨や陶器を見に出かけたり作家さんに会いに。
今日は、恩納村の『工房ima』さんのところへ。

昨年末の、恩納村の産業祭りで出会った作家imaさん。
あの時は、クリスマスシーズンだったので、陶器でできた
穴あきツリーのランプシェードが印象的で、こんなのが欲しいと、
次のクリスマス用にお願いしたいです、なんてお話をしていたので、
恩納村の山田にある古民家を利用した工房兼お店に足を運んでみた。
工房の様子はこんな感じ。

工房内はもちろんのこと、古民家と陶器が織りなす、
なんともいえない雰囲気が玄関先、軒先まであふれ出ている感じ。
人んちなのに、なぜか気兼ねなく上がれるような・・・


作品は、何より、かわいらしさと、遊び心がある作品が僕らのお気に入り。

頂いた作品を、こんな風に風呂敷包みにしてくれる。
こんな心遣いも素晴らしい。
作品の制作日にあたる日にお邪魔してしまったのにも関わらず、
手を止めお茶を出して頂いたり、長いこと話に付き合ってくれたり、
颯汰がストラップみたいなゆらゆらしたのが好きと見るや、
風呂敷を結んでいる“ヒモ&imaマークの陶器”をくれたりと、
心温まる時間と場所を提供して頂く。

うち弁慶かつ女性好きな子なので、今日もいい子にしてるねーと
お姉さんに褒められ終始御機嫌。
ちょっと暴れたいけど褒められたので、畳でのお座りしながら
抑えた表情で縁側から外を眺める。
颯汰よりちょっと年上のお兄ちゃんがいるようなので、
お兄ちゃんと作品を見にまた遊びにいきたい。
どうもありがとうございました。
工房ima
沖縄県恩納村山田2715-1
098-967-8788
The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して14年。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「沖縄のひとつ宿tinto*tinto」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(11歳♂7歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 10周年ありがとうございます - 2020年11月3日
- 沖縄の梅雨はそんなに雨が降らない!? - 2020年5月11日
- 『おきなわいちば』泊まりたい宿に掲載頂きました - 2020年3月7日
この記事へのコメントはありません。