今帰仁すいかのお座布団
tinto*tintoがある沖縄北部の今帰仁村はスイカの産地。
毎年12月ごろから出荷がはじまります。
「今帰仁の駅そ~れ」では、GWあたりには、
ズラリと今帰仁スイカが並んでいました。
包丁の刃を皮にサクッとといれるだけで
バリバリっと割けていく新鮮さ。
甘さも十分でした。

ここ、スイカの産地今帰仁にある、
今帰仁の駅そーれで、そんなスイカを買うと、
袋に入れてくれる時にスイカを新聞紙で作った、
少しくぼみのあるお座布団に座らせてく入れてくれる。
車に乗せてもゴロゴロゴツンゴツンしないように。
何か水晶玉でも扱うように。
大切に育てた作り手さんの気持ちを、
売る人も十分に分かってるんだなぁと、
心が温かくなる。
作り手と売り手が近いからこういうことができるのだなぁ。

もっとも、今帰仁村にとって、
スイカとは水晶のようなものですもんね。
旧盆にご先祖様に、スイカをお供えする時に、
藁などで作った輪っか(ガンシナー)にスイカを置く
そうなのですが、それの新聞紙バージョンなのでしょう。
ご先祖様があの世にスイカを持ち帰る時に
使われるものだそうですが、
ご先祖様と同じようにして、
スイカをおうちに持って帰らせてくれる、
なんて素敵なことなのでしょう。
同じ買うならこんな気持ちのところで買いたいものですねぇ。
ここのところのご朝食でもスイカの登場率は高いですよ~。
★オススメ★
毎日のブログ更新が目標ですが、なかなかそうもいきません・・・
FacebookとTwitterはほぼ毎日数回更新していますので、
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的にリアルタイムに発信中です。

只今、8月末までのご予約を受け付け中。
9月のご宿泊予約は6月1日のAM0:00より。
空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
毎年12月ごろから出荷がはじまります。
「今帰仁の駅そ~れ」では、GWあたりには、
ズラリと今帰仁スイカが並んでいました。
包丁の刃を皮にサクッとといれるだけで
バリバリっと割けていく新鮮さ。
甘さも十分でした。

ここ、スイカの産地今帰仁にある、
今帰仁の駅そーれで、そんなスイカを買うと、
袋に入れてくれる時にスイカを新聞紙で作った、
少しくぼみのあるお座布団に座らせてく入れてくれる。
車に乗せてもゴロゴロゴツンゴツンしないように。
何か水晶玉でも扱うように。
大切に育てた作り手さんの気持ちを、
売る人も十分に分かってるんだなぁと、
心が温かくなる。
作り手と売り手が近いからこういうことができるのだなぁ。

もっとも、今帰仁村にとって、
スイカとは水晶のようなものですもんね。
旧盆にご先祖様に、スイカをお供えする時に、
藁などで作った輪っか(ガンシナー)にスイカを置く
そうなのですが、それの新聞紙バージョンなのでしょう。
ご先祖様があの世にスイカを持ち帰る時に
使われるものだそうですが、
ご先祖様と同じようにして、
スイカをおうちに持って帰らせてくれる、
なんて素敵なことなのでしょう。
同じ買うならこんな気持ちのところで買いたいものですねぇ。
ここのところのご朝食でもスイカの登場率は高いですよ~。
★オススメ★
毎日のブログ更新が目標ですが、なかなかそうもいきません・・・
FacebookとTwitterはほぼ毎日数回更新していますので、
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的にリアルタイムに発信中です。


只今、8月末までのご予約を受け付け中。
9月のご宿泊予約は6月1日のAM0:00より。
空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して16年目。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「tinto*tinto おきなわのひとつやど&マーケット」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(13歳♂9歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 丁寧な対応をいただきありがとうございました。家族の宝物になった滞在でした。 - 2023年5月31日
- 天井高くて庭もきもちよかった!子どもにもやさしくここにしてよかったです。 - 2023年5月31日
- 素晴らしい自然と景色に感動しました。お部屋も使いやすく朝食もおいしかったです。 - 2023年5月27日
この記事へのコメントはありません。