9月のご宿泊予約の受付開始
今年の梅雨入りは早かった割に、
最初の頃にザァっと降ったくらいで、
イメージとしては、GW後半からずっと
概ね爽やかな日々が続いている、という感じです。
そんな梅雨時期ももう終盤、
5月も終わり、ついに6月!
6月といえば、本土では梅雨のイメージですが、
沖縄では梅雨明けのイメージ。
さぁ、あとは何日にあけるのか?
というところが目下の話題になってきます。
さて、6月に入ったということで、
只今より、9月のご宿泊予約の受付を開始致します。
ご予約はいつものように、公式サイトより、
オンライン予約にて承っておりますので、
よろしくお願い致します。

昨年の9月末ごろのtinto*tintoから徒歩5分のビーチの様子
そうです、沖縄の9月はまだまだ真夏!です。
時折涼しい風も吹いたりはしますが、十分夏です。

夏場にオープンしているウッパマビーチのビーチハウス
まだまだtinto*tintoとも提携させて頂いている
ビーチハウスもオープンしているので、
ご宿泊者様は、テントスペースが無料でご利用頂けます。
遅めの夏を存分に楽しみたい方、
7月8月はお仕事でご旅行に来れないという方や、
少し時期をズラして旅行をしようとお考えの方、
9月のまだ夏の沖縄でお待ちしております!
空室確認、ご予約はこちらから。
↓ ↓ ↓

★おねがい★
毎日のブログ更新が目標ですが、なかなかそうもいきません・・・
FacebookとTwitterはほぼ毎日数回更新していますので、
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的にリアルタイムに発信中です。

只今、9月末までのご予約を受け付け中。
10月のご宿泊予約は6月1日のAM0:00より。
空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
最初の頃にザァっと降ったくらいで、
イメージとしては、GW後半からずっと
概ね爽やかな日々が続いている、という感じです。
そんな梅雨時期ももう終盤、
5月も終わり、ついに6月!
6月といえば、本土では梅雨のイメージですが、
沖縄では梅雨明けのイメージ。
さぁ、あとは何日にあけるのか?
というところが目下の話題になってきます。
さて、6月に入ったということで、
只今より、9月のご宿泊予約の受付を開始致します。
ご予約はいつものように、公式サイトより、
オンライン予約にて承っておりますので、
よろしくお願い致します。

昨年の9月末ごろのtinto*tintoから徒歩5分のビーチの様子
そうです、沖縄の9月はまだまだ真夏!です。
時折涼しい風も吹いたりはしますが、十分夏です。

夏場にオープンしているウッパマビーチのビーチハウス
まだまだtinto*tintoとも提携させて頂いている
ビーチハウスもオープンしているので、
ご宿泊者様は、テントスペースが無料でご利用頂けます。
遅めの夏を存分に楽しみたい方、
7月8月はお仕事でご旅行に来れないという方や、
少し時期をズラして旅行をしようとお考えの方、
9月のまだ夏の沖縄でお待ちしております!
空室確認、ご予約はこちらから。
↓ ↓ ↓

★おねがい★
毎日のブログ更新が目標ですが、なかなかそうもいきません・・・
FacebookとTwitterはほぼ毎日数回更新していますので、
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的にリアルタイムに発信中です。


只今、9月末までのご予約を受け付け中。
10月のご宿泊予約は6月1日のAM0:00より。
空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して16年目。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「tinto*tinto おきなわのひとつやど&マーケット」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(12歳♂8歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 地球の歩き方「沖縄」(2023-24)に掲載頂きました - 2022年5月19日
- 新しくなった「道の駅許田」に行ってみた - 2021年8月9日
- 10周年ありがとうございます - 2020年11月3日
この記事へのコメントはありません。