もう少々お待ちを
11月3日オープンに向けて、消防やら保健所やらかけまわってます。
昨日は消防の検査があり火災警報器や消火器、カーテンの防炎などをチェックし、
今日、消防法令適合通知書をもらうことができた。
それを持って、今度は旅館業と飲食業の営業許可を受けるために保健所へ資料の提出。
帰沖後に検査が入ると思います。
さて、そんなこんなでガンガンラストスパートしていきたいところなんですが、
実は前々から決まっていた大学時代の友人の結婚式に参列するため、あやもそうたも一緒に
東京・横浜へ戻る旅に、明日から出発します。
オープン直前に何を呑気な!っという感じですが、ちゃんと向こうでも
宿の備品の調達をしてきます。
ということで、プレオープンのご宿泊料金やご予約受付方法などを早めに
お伝えしたかったのですが、旅行から戻ってきてからにしようと思います。
その他、お部屋のこと、カフェルームや食事のこと、などなど
情報の公開は今しばらくお待ち下さい。
—————————————————-
沖縄の宿 マチャン・マチャン
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
沖縄北部今帰仁村、ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「tinto*tinto おきなわのひとつやど&マーケットパーラー」を運営する「合同会社ひとつやどおきなわ」代表。横浜出身。東京で通信キャリア6年勤務し、結婚と同時に沖縄へ移住。那覇で旅行情報メディア勤務3年を経てtinto*tintoを開業。2児(15歳♂11歳♂)の父。
この「具合」なんですよねぇ。
ゆっくり。あわてず。
慌ててるひとのトコに泊まってもゆっくりできませんもん。
これ読むだけで休憩してお茶飲んじゃいましたからアタシ。
もう今日は帰りたい。まだ昼前か。
▼zagizeeさんへ
そう言って頂けるとうれしいですが、
ただののんびり屋さんです(笑)
東京でまたパワーもらってきたので、沖縄でもがんばりまーす!
7月にマチャンマチャンにおじゃまして、朝食の後、ご主人にまだ建設途中のお宿の中を見せていただいていました。
その時は、お腹に6カ月の赤ちゃんも一緒だったので、次に沖縄を訪れたときには、こちらのお宿に泊まりたいなぁなんて思いながらたのしみにしていました。
そのお宿もいよいよオープンですね!
お腹の赤ちゃんもいよいよでてきてくれそうなので、一緒に
tinto*tintoにお泊まりしにいくことを夢見て、出産に頑張りたいと思います!!
▼kamokamoさんへ
先般はありがとうございました。
ご出産後、落ち着かれたら是非いらして下さい!
うちの颯汰とも友達になってもらえるとうれしいです。
元気なベイビーに会える日を楽しみにしています。