Interviewフリアコ体験談

tinto*tintoのフリアコさんの体験談です。引き続きフリアコさん募集中です!

  • HOME
  • tinto*tintoのフリアコ体験談-2025年7月期-

tinto*tintoでは2025年6月より、開業15年で初めて、フリアコスタッフさんのお力をお借りした宿運営をはじめています。多くの方からのご興味、ご応募を頂き本当にありがとうございます。

今回は前回の6月の第1号フリアコさんに続き、7月の1ヶ月のご滞在を頂いたフリアコさん沖縄移住の体験談をご紹介します。

なんと今回のフリアコを足がかりに沖縄移住と転職まで果たしてしまった方の体験談です。ぜひご覧ください。

フリアコは今後も募集して参りますので、今回の体験記もご覧頂き、少しでもご興味がある方は、募集要項をご確認頂いた上でお問い合わせ・ご応募をお待ちしております。

▲フリアコ募集要項

今回は、7月の1ヶ月のフリアコ滞在を頂いたKさんの体験談をインタビュー形式でお届けします。

年齢/性別50代女性
時期7月
期間1ヶ月
お住まい新潟
職業会社員

今回はフリアコスタッフへのご応募と、フリアコ滞在、本当にありがとうございました。改めて今回のフリアコに来て頂いた理由を教えてください。

沖縄は20代の頃から趣味のダイビングや旅行で毎年訪れるほど大好きな場所でした。私自身が第二の人生を考える時期にあり、そのタイミングでtinto*tintoのフリアコ募集を見つけたのがきっかけです。

tinto*tintoのことはご存知だったのですか?

数年前に沖縄旅行をした際、tinto*tintoさんの前をバスで通りがかり、素敵なところだなぁと思いInstagramをフォローさせて頂いたのがきっかけです。自然を大切に沖縄暮らしを丁寧にされているところに共感しました。

第二の人生を考えているとのことで、転職や沖縄への移住なども考えてのフリアコ滞在なのですか?

今までは『旅人』としての立場でしたが、お仕事を通して『沖縄の暮らし・宿の仕事』を経験させて頂きたいと思い応募しました。将来的には、移住、転職を視野に入れており、その一歩となればと考えていました。

1ヶ月滞在しながら、実際の沖縄暮らしを体験してみたり、仕事や住む場所も現地でゆっくり見てまわりながら考えてみられることはとっても大切なことですね!

それでは、実際にフリアコを体験してみて率直な感想ってありますか?

年齢関係なく、状況が許すならばオススメだと思いました。特に宿泊業をやりたいと思っている方には。私は移住・転職を視野に入れつつのフリアコだったのでとっても良い経験になりました。

宿のオーナーがどんな思いや考え方で働いているのかを肌で感じられるという意味では、宿泊業を目指す方にもおすすめかもしれませんね。私たちと働いてみてどうでしたか?

将来的な沖縄移住や転職を考えてはいたものの、まずは様子見の気持ちが強かったのですが、実際に沖縄に移住され開業し長く経営されている方たちの姿勢や考え方を間近で体感できて、私自身も、その思いが強まったことにとても感謝しています。

仕事を体験できること以外の、考え方や姿勢の部分も感じとって頂けたのですね。移住や転職を考えて接するとまた違う見え方になるのかもしれませんね。

それでは、フリアコを通じてここは良かったなと思った点はどんな点ですか?

ウッパマビーチが近いこと、古宇利島に昇る朝日等、自然いっぱいの中での生活がとってもよかったです。

自然環境以外の部分では何かありますか?

宿業への転職を考えていたので、宿のお仕事を色々経験できたことは純粋によかったです。また住み込みなので通勤時間もなく、衣食住の心配もなく、午後と休日は自由に過ごせるところです。

逆に、もっとこうだったらな、こんな仕組みがあったらいいな、などありましたら。

写真付きのお掃除マニュアルはとっても役立ったので、朝食の調理版もあったらイメージしやすいなと思いました。

お掃除は覚えてもらうことも多いので後で復習できるようマニュアル化しています。朝食については、その後、フリアコさんの助言もあったりして、盛り付けの分量などを数値化して表示するようにしました!午前中のお仕事以外のフリアコさんの作業ってどんなことがありましたか?

宿のこと以外に、フリアコが過ごすスペースや共有スペースを清潔に保つことは心がけていました。チェックアウトまでの待ち時間やちょっとしたすき間時間にトイレや洗面所のお掃除をしたり、休日にはリビングや自室、バスルームなどのお掃除をしていました。

宿のお仕事もそうですが、住環境についても綺麗に使って頂き本当にありがとうございました。

そういうえば、あいた時間はどんな感じで過ごしてましたか?何かおすすめはありますか?

ステキなカフェや飲食店が沢山あるので車があると便利です!ウッパマビーチへのお散歩や海水浴などもオススメです。私は沖縄移住を目指していたので、自室でリサーチしたり、休みの日には色んなエリアをまわって仕事探しや家探しも十分にできました。オーナーさんたちに沖縄暮らしのことやホテル業のことを伺うことができたこともとってもありがたかったです。

そうでしたよね、レンタカーされてらっしゃったので活動範囲も広かったですよね!私たちに色んなことをすぐに聞けるという環境は、沖縄移住を目指している方からしたらいいかもしれませんね。最後に、今後のフリアコさんへのアドバイスなどありましたら。

私は仕事を覚えるのに時間がかかったので、マニュアルを見て復習したり、メモしたり、予定をお聞きしたり等、準備&復習が役立ったかもです。飲食やホテル等の仕事を経験されている方ならすんなりお仕事ができると思います。

そんなに専門的な作業は無いので、どんな業界の方でもすんなりできるとは思います。確かに私たちのような小さな宿は細かいこだわりが全てだと思っているので、細かいことが多いなと感じたのかもしれないですね。最後に、沖縄移住の目標は叶いましたか?

はい!おかげさまで転職先とおうちも見つけることができました!フリアコに応募して一歩を踏み出せたこと、沖縄移住への足掛かりとさせて頂いたこと、そしてそのきっかけを頂いたこと、色々と教えて頂いたこと、本当に感謝しています。

よかったです!!人生のターニングポイントにお力になれて私たちも嬉しいです。これからも同じ沖縄県民としてどうぞよろしくお願いします。また遊びにいらしてくださいね!沖縄でのお仕事と沖縄暮らし、楽しんでください!

以上、今回はなんと沖縄移住まで果たしてしまったフリアコさんのインタビューでした。

Kさん、まだまだフリアコ実績のない中で、未知なる環境に飛び込んでくれて、また私たちにとっても初めての1ヶ月のフリアコさんとなり、至らぬことが多々あったかと思いますが、気持ちよく滞在して頂き本当にありがとうございました。私たちも微力ながら夢へのお手伝いができてとっても嬉しいです。

ということで、海とウッパマビーチと古宇利島が見えるtinto*tintoで、少し働きながら長期に滞在。そんなプチ沖縄暮らしをしてみませんか?

▲フリアコ募集要項
▲フリアコ体験者インタビュー vol.1