リカリカワルミからの風景
tinto*tintoの対岸に望む
古宇利島に渡るには、
ワルミ大橋から屋我地島に渡り、
そこから架かる古宇利大橋を渡る。
ワルミ大橋の手前の今帰仁村側、
リカリカワルミからはそれらが一望。

今日の風景はそのリカリカワルミから。
絶好のドライブコースです。
リカリカワルミは景色もさることながら、
お店や食堂も一見一食の価値あり。

道の駅のような存在で、
今帰仁の農産物や加工品、
物産などを販売しつつ、
今帰仁の食材を使った
お料理を提供している食堂も
すごくおすすめ。
なかでも今帰仁といえばアグーが有名だけど、
いやいや牛もなかなか。
今帰仁産小那覇和牛のスタミナ焼きとか
今帰仁産和牛そばとか、
これがまた美味しい。
古宇利島へのドライブの途中に
立ち寄ってみては。
★オススメ★
ブログの内容は、基本リアルタイムで先に
FacebookやTwitterで更新している記事が多いです。
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的に発信しています。
登録していない方でもご覧になれます。

空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
古宇利島に渡るには、
ワルミ大橋から屋我地島に渡り、
そこから架かる古宇利大橋を渡る。
ワルミ大橋の手前の今帰仁村側、
リカリカワルミからはそれらが一望。
今日の風景はそのリカリカワルミから。
絶好のドライブコースです。
リカリカワルミは景色もさることながら、
お店や食堂も一見一食の価値あり。
道の駅のような存在で、
今帰仁の農産物や加工品、
物産などを販売しつつ、
今帰仁の食材を使った
お料理を提供している食堂も
すごくおすすめ。
なかでも今帰仁といえばアグーが有名だけど、
いやいや牛もなかなか。
今帰仁産小那覇和牛のスタミナ焼きとか
今帰仁産和牛そばとか、
これがまた美味しい。
古宇利島へのドライブの途中に
立ち寄ってみては。
★オススメ★
ブログの内容は、基本リアルタイムで先に
FacebookやTwitterで更新している記事が多いです。
是非「フォロー」や「いいね!」お願い致します。
沖縄のこと、宿のこと、優先的に発信しています。
登録していない方でもご覧になれます。


空室確認、ご予約はこちらから。

—————————————————-
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

The following two tabs change content below.
江本 祐介
代表 : 合同会社ひとつやどおきなわ
合同会社ひとつやどおきなわ代表。結婚と同時に沖縄に移住して16年目。ウッパマビーチと古宇利島を望む高台で「tinto*tinto おきなわのひとつやど&マーケット」を運営する会社を経営中。横浜出身。東京で通信キャリア6年、那覇で旅行情報メディア3年を経てtinto*tintoを開業。2児(12歳♂8歳♂)の父。
最新記事 by 江本 祐介 (全て見る)
- 地球の歩き方「沖縄」(2023-24)に掲載頂きました - 2022年5月19日
- 新しくなった「道の駅許田」に行ってみた - 2021年8月9日
- 10周年ありがとうございます - 2020年11月3日
この記事へのコメントはありません。